カテゴリー : iPhone&iPad

iPhone Strap Bolt(ストラップボルト)

なんだかんだで試作3世代目にして納得がいくものが出来ました。名無しだったので、iPhone Strap Bolt(ストラップボルト)と命名することにしました。iPhone or スマホの3.5mmのイヤホンジャックに挿して内部で拡張することによりある程度の荷重(~1kg)では抜けないストラップホールが使えるようになります。

IMG_6821IMG_6823

現状では、白/黒の2色を用意しました。今後の展開で【黄】【橙】【桃】【赤】【緑】【青】【紫】【茶】の8色を増やしていく予定はありますが、ある程度の販売数が見込める状態になったらとなります。

IMG_6825

続きを読む

iPhoneにストラップホール付ける

新型も出ますし、構想2日で設計1日でチョット作ってみました。ネジを使って内部で拡張することで抜けにくい構造を考えてみたのですが、とりあえず25個を作りました。

IMG_6803IMG_6805

取り付けるとこんな感じになります。耐荷重というかは計っていないのですが、手で強く引っ張っても抜けない強さを確保しました。ストラップを付けて本体をぶら下げてもびくともしないレベルであることは確実です。

IMG_6804

 

欲しい人がいましたら個別に連絡下さいませ。

 

docomoのiPhone5sでdocomo Wi-Fi設定方法

iPhone5sではdocomo Wi-Fiが使えます。
毎回ログインするのが面倒だったので、構成ユーティリティを使って自動的にログインできる様にしてみました。

ただし、ここで紹介している方法は「2013年11月1日(金曜)以降より、WEP方式での接続(SSID「docomo」)を順次終了」らしいので、それ以降に関しては一部修正してあげる必要があります。

近所に、WEP2のアクセスポイントがなかったためテストできていませんが方法については紹介しておきます。(テストでき次第、手順について正しい物をアップします)

ますは、「iPhone 構成ユーティリティ」をダウンロード&インストールします。

起動したら、左ペインより「構成プロファイル」を選択して左上の「新規」をクリックします。

001

続きを読む

iPhone5でのパケ詰まり解決しました

パケ詰まりの症状というか、主に3G回線でパケットがうまく流れない症状が出ている場合の対策です。

ようやく解決が見えたので、自分が解決した方法を記載します。

試したこととしては

  1. ネットワーク設定のクリア
  2. PRL(ローミングエリア情報)の更新
    iPhone5本体より”*5050″にダイヤル⇒「承認」をタップで更新。
  3. iOS6.0.1への更新
    ※:既に更新している場合にはipswをダウンロードしてきてiTunesより「更新を確認」ボタンをシフトキー(MacではOptionキー)を押しながらクリック⇒ダウンロードしたipswを選択すると上書きのアップデート。
  4. SIM交換(auショップ)
  5. 本体交換(アップルストア)

しかし、いろいろいじっていた所症状が収まったようですので一応手順のようなものをメモしておきます。

「設定」⇒「機内モード」On⇒Offにした時に一瞬だけですが設定画面に「キャリア」が表示されます。
「キャリア」⇒「自動」をOn⇒Offにして画面表示を待たずに画面左上の”設定”より画面を戻します。
※:そのまま放置すると「ネットワークリストを読み込めません」が表示されるのでその際にはやり直し

 

これだけで終了なのですけれど、これで解決されてしまいました。
LTEの切り替わりもちゃんとできているみたいですし、スピードもそこそこ出ています。

だったのですが…。結局同じ症状が出たので2回目の交換となりました。

今度は本体とSIMの同時交換をしました。ちょっと手順が面倒なのでメモします。

まずは、本体をアップルストアに持ち込んで交換してもらいます。(ここではSIMを入れずに本体のみ引き取り)
※:アップルストアの担当の方に名刺をもらっておきましょう。当日中に問題が出たら対応してもらえます。(バッテリが動いていて対応してもらいました)

つぎに、SIMを持ってauショップにて故障受付でSIM交換をしてもらいます。(ショップでSIMを入れてもらって動作確認)
※:ローミングエリア情報を同時に更新してもらいました。

最後に、家に戻ったらまずは新しいiPhoneとして認識させてiOSのアップデートをiTunesより行った方がよいようです。(バックアップからの復元するのはアップデート後に実施)

いまのところ問題は出なくなりましたけれど、もう少し様子見でしょうか。

シリアル的には、F2LJC(2012/36週)⇒DNPJH(2012/40週)⇒F17JL(2012/44週)となっています。

参考までにここに記載しておきます。

2012/11/29 11:10 追記

その後毎日使っていますがパケ詰まりの症状は完全に解決しています。

強いて言うならば、「○」表示が表示されることが以前より多くなった気がします。一瞬の表示ですぐに「3G」表示に変わるのですけどちゃんと電波を切り替えている感はありますね。

iPhone5(au版)のPRL

ネット上で俗に言うパケ詰まりなどという症状が出始めてしまいましてRPLを更新したり、iOSを入れ直したりネットワーク設定を初期化した物の全く解決されないのでauショップに行ってSIM交換をしてきました。

そうしたら、PRLがまさかの「4」になってしまいました。

ショップの人曰く。3/5のどちらかしからしいのです。だったら現状をどう説明するのかと聞いたら、アップルストアで本体交換して欲しいと言われてしまいました。

明日にでも交換に行ってこようと思います。

 

iPhone5用のスタンドも自作

3世代目にしてようやくiPhone5用のDockは完成しましたが、勢いに乗りましてStandも作っていきます。 どうしても、Lightningコネクタを埋め込むと上方向に高くなってしまい、そしてバックサポートが必要になります。 そのあたりを反省点としまして、Lightningコネクタ無しのスタンドを作ります。

 

コンセプトとしては、以下3点を重要視

  • 高さを抑えた物にする
  • 縦置き/横置きに対応したものにする
  • カバンに入れても邪魔にならないように突起を無くす

続きを読む

iPhone5スタンドの3DデータはThingiverseで公開しています。

iPhone5用のDock自作(ギルドデザイン版)

せっかく作ったiPhone5用のDockですが、ケースをギルドデザインに換えたら入らなくなってしまいましてお役ご免になりました。

とは言え、やっぱりドックがあった方が便利なので新しく設計し直して使える様にしようと思います。

今回は友人からのリクエストにも応えて後ろ側にサポート上がる形にしてみました。

続きを読む

iPhone5用のDock自作(修正)

作っては見たのですが、やはりバックサポートがないと何時折れるのかが心配で…。

結局オーソドックスな形に修正してしまいました。

3Dプリンタ便利です、簡単に修正できる!!

 

iPhone5用のDock自作

まだ、出たばかりですのでなかなか良いDockが無いのです。

せっかく3Dプリンタを作ったのでiPhone5用のDockを設計してプリントしてみました。

設計はこんな感じで、あまり時間をかけないで作ってみました。Lightningコネクタの差し込み部分が一番手間がかかりましたです。

続きを読む