OQOについての考察2(購入前)

というわけで、続きです。

1ヶ月のパケット使用量がどのぐらいになるかなんて使ってみないと分からないだろうなぁと思うんですが・・・。
買った後でパケットをモニタしてどのぐらいかを試算するしかないでしょうね。
あるいわ、実地でパケット代金を検証するとか・・・。(^^;)

使うものとしてはWeb&Mail位なんですが、Webがどのぐらい使うか?
あと、スピードが或る程度出るんだったらTerminalServiceを使ってリモート接続とかもするんだろうしTELNET&SSHも使いたいかもしれない。というわけでパケットかなり使ってしまいそうな状況が見える・・。

ならば、何とかAirHが使えないかとおもっていろいろと検索してみましたよ!
そしたら使えそうなものを発見!!
SONY BTA-NW1(販売終了)
これだったら、使い放題のコースでAirHの新しいの使えばMAXはかなりのスピード下出るはず!
でも対応とかが全然分からないので試してみるしかないという問題がありますが、その辺は大丈夫でしょう。
とりあえず、手持ちのカード(AX-510N)があるので物をオークションででも手に入れて検証してみることにします。

スピードがあまりでないような記述もあるので実際はどんなもんでしょう??

物を入手したら続くかも~

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。