ESP-WROOM-32ブレイクアウトボードの専用ページ

まあ、表題のとおりなのですけれど専用ページを作ってみました。色々と情報をまとめた感じで外観やら回路図やらBoMやらを見やすくしてあります。スペースの都合でPCBから省いたパーツの名前を入れた図も作ってみました。
ちなみにピンマップは”Espressif ESP32-DevKitC”と同じ(0.1inch狭い)にしてありますので移行的なものも簡単です。

■ESP-WROOM-32ブレイクアウトピンマップ


そしてそしてお気づきの方がいるかもしれませんが、サイトが遅いという苦情を各方面よりいただきまして・・・。重い腰を上げてこのBlogが乗っているサーバを新しい所に移動しました。WikipediaのEPWING変換データを内部に持っているので容量が大きく移行するのがかなり大変な事態となっていたのです。なかなか踏ん切りがつかずご迷惑おかけしました。

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。