カテゴリー : 未分類

MFT2015終了

訪問いただきました皆様、誠にありがとうございました。色々と間に合わなかった物もありましたが、LEDボードが大人気だった…。制御用のマイコンも同じ大きさになるはずなのですけど、未だ完成せずにすみません。当日並べていた機体とかを紹介して起きたいと思います。

■ブース全景

IMG_0181 IMG_0183

 

■クアッド(4枚ローター)

すべての機体の基本となる構成で、ローター間隔は65mmでOLED(128×64)が載っている物です。重量はバッテリ(350mAh)込みで43.7g、飛行時間は5-7分となります。

続きを読む

MFT2015出展場所と回路情報

皆様連絡が遅れまして大変申し訳ない出展場所ですが、「E-02-07」となります。探して本日訪問して下さった皆様ありがとうございました。掲示板プロッタ、結局間に合わなそうです…。モータとサーボ駆動用の回路は何とかなりそうだけど、プログラム側のチューニングが間に合わないです。また、次のMFTのネタをMFT期間中に作ってしまった。Orz

IMG_0161 IMG_0162 IMG_0163

 

本日、拙い出来の180-LED_Pingをご購入いただきました皆様ありがとうございます。回路図ですが、こちらにてご案内させていただきます。使用しているRGB-LEDはWS2812Bを1枚当たり24個使用する構成です。最外周部分のみ0805のLEDを使用しておりシフトレジスタ74HC595(TSSOP16)にて駆動しています。

■回路図

LEDRingBlock_R200_v2

 

不明な部分に関してはコメントしていただければ大丈夫です。WS2812Bについてもある程度確保しているので必要であれば連絡もらえればお分けすることが出来るかもしれません。

MFT直前企画…。

今年も例によって直前になって面白そうな機構を見つけたので作れるかチャレンジ!!と言ったところで、OpenSCAD使いまして設計してみましたよ。左上の設計が一番面倒だったのですけど、何とか出来そうな気配です。こんかい、駆動系の回路側はそこら辺に転がっているArduinoとかドライバ基板とか譲っていただきましたNEMA14x2とかを使って作る予定。

■設計したパーツたち

gondra_v1 spool_v2-P4 motor_mount_v1 edge_pully_v2

 

何が出来るかは…。うまくいったら発表?当日似たような形の物が無ければ失敗したと思ってくだされぇ。

Maker Faire Tokyo 2015出展します

例年だと10-11月に開催されていたMFTですが今年はずいぶん早い8/1-2に開催されます。申し込むは申し込んだのですが、準備が間に合うか?という問題よりも今話題のドローンということで出展内容説明を書いてしまい…。マルチコプタとか書かなかったから出展は危ないんじゃないかな?とか色々と考えていましたがなんとか出展承認もらえました。

とりあえず、マルチさんたちは4/6/8ローターのバリエーションで持って行くことは確定。ローターガード付きはデモ用に持っていくとして、カメラ付けたものはアマチュア無線の承認間に合ったらですね。間に合わなければ有線で持って行こうかな?とは言いながら、今年もいちよう隠し球を用意しています。ずいぶん早めから用意しているので使いそうなパーツは用意済みなんです。あとは、設計してあげれば終わり。簡単にできるはず、回路設計は無しな方向で市販の組み合わせで作る予定。駆動系は新しく設計してプリントしますけどね。とりあえず、看板のようなものを用意すると考えていただければと思います。前回&前々回は失敗したんで今年こそはちゃんと動くものを持って行きたいかなぁ。それと、1枚500円くらいでLEDリング持って行くかな~。5枚組み合わせればリング状になる基板、欲しい人は声をかけて下さい。

■出展物
・MQCX(4/6/8ローター機)+デモ用機体

IMG_7103
・180LED-Ring(2種類)- 直径200mm

IMG_7106
・いちよう予定の掲示板ぽいもの…

IMG_7110

今年はマルチコプタを全面に出して持っていく感じでしょうか。アクションカメラ積んで上から撮った画像とかをお見せできるといいのですけど、間に合うかな??

OpenSCADでプロペラを作成する

時間があったので、前に作りかけて半完成状態で放置してていたプロペラ作成用のOpenSCADデータを完成させました。
なんか難しいことを考えて失敗していたので簡単に修正して時計回り/反時計回りでプロペラを生成できるようになりました。

ちゃんと使いこなせれば便利かも…。素材は、ナイロンかABSがいいですが組み上げてプリントしてみますかね…。

Shapewaysの素材&カラーサンプル

Shapewaysのカラーサンプルと素材サンプルを取り寄せてみたので写真を撮ってみました。 IMG_6622 IMG_6624

左側が「Material Sample Kit – Color & Finish」(左側から順に以下の素材と色)

  1. Black Strong & Flexible(ナイロン)
  2. Red Strong & Flexible(ナイロン)
  3. Purple Strong & Flexible(ナイロン)
  4. Pink Strong & Flexible(ナイロン)
  5. Blue Strong & Flexible(ナイロン)
  6. White Strong & Flexible – Polished(ナイロン)
  7. Metallic Plastic(Aluminum) – Polished(ナイロン)
  8. White Detail(アクリル)

右側が「Material Sample Kit(左側から順に以下の素材と色)

  1. Stainless Steel(ステンレス)
  2. White Strong & Flexible(ナイロン)
  3. Black Detail(アクリル)
  4. Metallic Plastic(Aluminum)(ナイロン)
  5. Full Color Sandstone(石膏)
  6. Frosted Ultra Detail(アクリル)

ステンレスは面白いですね。金属素材が出来ると言うことで車のパーツなんかもプリントできそうです。

ダイレクトエクストルーダーのドライブギア(その2)

前回は手持ちのダイレクトドライブ用のギアが1種類しかなかったことが敗因でした。

今回は純正のMK7、Plain Coupling Insert 5mm、Micro Extruder Hobbed Gear (1.75mm Filament)の3種類を用意してみようとしていたのですけれど注文して3日でMK7が届きました。

で、見てみるといま持っているMK7コンパチとドライブの歯の部分の形状が違っているようです。

IMG_6017 (1)res上がMK7、下がコンパチ

続きを読む

Raspberry Piが届きました〜

20121212-193731.jpg

注文したことすらすっかり忘れていたのですが突然届きました…。
さて、使い道全く考えていないのですがなにに使いましょう。

Foldarapを作ろうかと情報を収集中

いや、逃げてるんじゃなくて…。まあ、うまくいかないから逃げてると言えば逃げていますけれどもね。

なんだかんだでせっかく作ったDualExtruderがうまく動かなかったので気分転換に情報を収集中と言うことにしておいてください。

3Dプリンタを作ってみてあまり大きな物のプリントをしないことがわかってきたので、小さい物でも作ろうと考え中です。 候補としては、「FoldaRap」か「Rostock mini」を考えていたのですが、折りたたみという言葉に惹かれて「FoldaRap」を選択してみましたです。

まだ、パーツとかが手に入るかを考えている段階なのですが現状キットとしては販売を行っていないらしく入手できなそうです。

簡単にまとめてみた結果としてはこんなかんじでしょうか…。

続きを読む

amazonで購入したQNAP社製品のサポートに関して

QNAP製品はamazonが最安値となっている時も多いので購入したりする人もいると思いますが、サポート体制はどうなっているんでしょうか?数年前に購入した「QNAP TS-639 Pro」でHDDの認識がおかしくなってしまったので(「Read/Write Error」がStatusに表示)問い合わせてみました。

とりあえず、amazonさんにサポートないのと聞いたところいきなり以下を案内されました…。

取扱店/販売店/販売サイト/システムインテグレータあるいは代理店がもう存在しない、または使用できない場合、使用している機器の修理はどうするのですか? 保証サービスおよび保証外サービスは、機器をお買い上げ頂いた取扱店/販売店/販売サイト/システムインテグレータあるいは代理店にてお受けいただくことになります。 欠陥品の返品は購入場所を通してのみ受け付けられます。元の購入場所がもう存在しない、あるいは使用できない場合、QNAP技術サポート国際RMAサービスまでご連絡ください。 この際、取り扱い手数料として50米ドル、また発送および返送費、関税、諸税、委託売買手数料を含むすべての発生料金をお支払い頂きます。

続きを読む