Crazyflie Nano Quadcopter(つづき)
日本で飛ばせないなら、飛ばせる物を作ればいいじゃないか!!
なんて事を考えて、いろいろと調べてみたところ、「Crazyflie Nano Quadcopter」は完全オリジナルでは無いような気がしてきました。「MultiWii」の派生系の1つである「AfroFlight32」のコアを使った派生型(発展系)と言ったところではないかと思われます。ソースはまだ見れないので、あくまで想像の範囲ですけれどもね。
飛行制御とかがネックになってくるから完全自作は無理だと思ってたのですけれども、飛行制御は別体とすればいけるかもしれない。ソースは読めばイイ!!
そこで、想像たくましく考えますと…。 やっぱり、室内で飛ばせるサイズでそこそこの機動性がないと…。さらに、自律飛行させたいのでその辺りも考えて…。最終目標は複数機で音楽に合わせて飛行するですね。YouTubeにアップできる品質を目指します!!
というまえおきで、サイズとコンポーネントをどの程度ぐらいまでにすればよいかを考えてみました。
◾サイズ
・QCX構成
TypeX.)Size:120mm motor to motor(roter size 55 mm)
=>MAX_Size:137mm/MainBoard:40x40mm
目標重量25g
左側が「Crazyflie Nano Quadcopter」で右側が作ろうとしているサイズです。
ローター直径が55mmで計算しているのですが本体サイズが大きくなる原因となっています。やっぱり、ローターも自作するしかないのかな?3Dプリンタあるけれども、ねじれた感じでの積層とかかなり苦手なのですよね…。既製品でよい物があればそれを流用したい。
かなり簡単に構成図を書いてみるとこんな感じになりそうなかんじです。たぶんこのままではうまくいかないところが出てきてしまうのでしょうが、あくまでもテスト前に考えてみましたと言ったところです。
コメントはまだありません。