OpenSCADで出力したDXFデータをEagleに取り込む方法
最近はもっぱらOpenSCADを使ってベース設計をした物をSketchUpにインポートして設計していることが多いです。
基板の設計というか外形設計をOpenSCADで行ってからEagleに取り込めれば便利なので試してみたところ結構手順が必要だったのでメモしておきたいと思います。まずは、OpenSCAD側で3DのデータはそのままではDXF形式で出力することが出来ません。そのため2Dデータに変換してから出力する必要があります。
- 出力したいオブジェクトを「projection(cut=true)」でグループ化
- Design→Compile and Render (CGAL)→Export as DXF…でDXF形式で出力(かなり時間がかかります)
- micromagic systems – homeのサイトより”dxf2scr.zip”をダウンロード&解凍して「dxf2scr.exe」を実行
実行時画面 - 上段がインポートするDXFファイルで下段が出力するEagleスプリクト名称です。
- 名前を入れたら「CONVERT」をクリックして変換
- EagleのBoardよりFile→Scriptより「4」実行時に指定した出力ファイル名を指定して開くことでDimansionレイヤーに取り込まれます。
コメントはまだありません。