Micro Quad Copter X-Typeのフライトモデルの制作(その25)
今回の機体(5号機)は仕様を変えてテスト用に2機作りました。
- 1.6mm厚PCBにRCYコネクタ実装版 => 41.8g
- 1.2mm厚PCBにEHコネクタ実装版 => 38.8g
※:バッテリ重量は容量によって可変で-4g程度まで軽量化可能
こう見ると、1.2mm厚基板で作成したほうが優秀なのは数値からも明らかです。
機能満載でなんとかこの重量に何とか収めたイメージが強いですが、現在の自分の技術ではこの辺りが精一杯となります。※:基板の小型化とかのノウハウ持っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
■機体写真(手前が1.2mm仕様で奥の方に基板だけ写っているのが1.6mm仕様)
前回のテストでは外部配線なしで推力70gオーバーの結果でしたが、飛んだかといいますと…、今回は飛びました!!!ただ、狭い部屋でのコントロールが難しいです。PS3のコントローラの感度をもう少し低く抑えた方が良いかも。あと、トリムが欲しいです。
いやはや、非常に長かったですがようやくハード側の目処が立った感じです。ブラシレスモーターにすれば後6g位軽くなりそうなんですが、その辺りはおいおい変更予定です。
ソフト側があまり進んでいないのですが、基本的なコントロールできる形までのプログラムでβ2として配布します。
β2配布と今後の予定に関しては、この後で別投稿にまとめる予定です。
コメントはまだありません。