時間が出来たのでちゃんと配線しなおしてみました。6層にしたい感じもしますがとりあえずは4層で行ってみようかなと思います。詰め込みすぎてシルク入れるところがほど無い状況になってしまいました。2mm厚PCBにすれば直接USB-Aに刺せるはずなんですけどね。
■仕様
- ATSAMD21G18(MPU)
- MicroSD
- LSM6DSL(6軸ジャイロ)
- LPS22HB(気圧)
- HTS221(温湿度)
- SPH0645LM4H(I2Sマイク)
■回路図
これの上に、通信モジュールとかを付けられるようにするといろいろなことが出来ると思います。
Arduino初心者です。
ATSAMD21にクロックやリセット回路などの周辺を整えてArduino M0として使いたいのですが、ブートローダはどのようにして書き込めばよいのでしょうか。ISPでしょうか
ファームの書き込みはJTAG/SWDでの書き込みになります。書き込み用のライタが必要になる場合もあります。
やはりAtmel ICEが必要なのでしょうか
当方は手近にあったのでAtmelのICEを使って書き込みを行っています。
Atmel Studioからブートローダを書き込まれたのですか。
Atmel ICEの代わりにSWDから書き込めるデバッガになるような物はありますでしょうか。
J-Linkからブートローダを焼くことは可能でしょうか。
J-Linkについては当方で使用していないためなんともお答え出来ません。本質的にはST-Linkと同じ物ですので書き込みも可能ではないでしょうか。