かなりの回数の修正をかけて中の人をあきれさせながらも何とか形になりました…。 さてさて、一回でうまく動くのか?今週来週ぐらいでぼちぼち組み立てていこうと思います。
ちゃんと出来たらパーツセットにして配布できたらいいなとか思っているんですが、需要あるかな??
※:今回はソルダーを黒にしてみましたが、配線が見にくいのです。
コメントはまだありません。
トラックバックはまだありません。
Δ
3Dプリンタが気になります
Arduino(sanguino)を使ったNTP時計の部品リスト
コメントはまだありません。