ブラシレスジンバルコントローラー(その2)
とりあえず、注文していたモーターが届いたので色々と実験していました。当然のように思ったように動かない。モーターのトルクが致命的に足りないのが原因です。巷で出回っている形のものであれば何とか作ることが可能なことまではわかったのですが、それだと美しくないというか気に入らないというか・・・。
■こういう形のものであればなんとかなる
※:モーターの回転軸が安定させたいものの重心近くにある場合
■こういう形でモーターを後ろ側と言うかにまとめたい
※:モーター回転軸が重心から離れるとトルクが不足して位置を保持できない
トルク不足はモーターのサイズアップとギアを使ってトルク増やす方法で何とかする予定で考え中。今回は遊星歯車機構なんてものを使って駆動しようと設計とかしています。ギア比計算とかバックラッシュとか面倒でしょうがない。
何とかしたかったのですが、ほぼ参考出展程度にしかできないレベルです。そして、DMMにプリントお願いした物が未だ出来てこないことから、持って行くことは不可能な雰囲気が漂っています…。まいりましたね。
コメントはまだありません。