カテゴリー : MQCX

Micro Quad Copter X-Typeの基板設計(その3)

詰め込める物は詰め込んで、Eagleで基板の回路設計とかをしてみました。どう考えても乗らないでしょ…。Orz

そう考えると、「Crazyflie Nano Quadcopter」はよくあのサイズに回路を詰め込んできましたね。向こうとこっちの差はCPUの数と無線系の回路ですが、そのあたりが増えている分こちらの方が不利ですね。

クリップボード

クリップボード2

Micro Quad Copter X-Typeの基板設計(その2)

ちゃんと機能が動くかをブレッドボードでテストしていますよ。

大枠は固まった感じですが、手半田で付けるとか考えると吐き気がするのでリフロー炉を何とかしてカッティングシートでマスクを作ってとか考えていたりします。ある程度数がはけるのなら少量生産請け負ってくれるところとか探したいのですが小型のクアドロコプターとかの需要はあるんでしょうか??

IMG_5754

Micro Quad Copter X-Typeの基板設計(その1)

Crazyflie Nano Quadcopterが日本で飛ばせないなら作ってしまえと言うことで実験していましたので基本設計とかを考えてみます。手のひらにはのって欲しいのでそのあたりを基準に設計してみますと以下の様なモデルができあがりました。

MQCX_v3

基板の部分だけを、せっかくあるので3Dプリンタを使って印刷してみるとこんな感じになりました。

続きを読む

Micro Quad Copter X-Typeの基本設計

いろいろと検証していましたけれども、どうやら本格的に作れそうな気配となってきたので基本構成とかを考えてみることにします。今の処のあくまで想定で作ってみたのですが、LEDアレイ載せるのは厳しそうな予感がします。

MQCX_M

MQCX_S

続きを読む