カテゴリー : NTP時計

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計(1.8インチ表示用基板)

とりあえず、1inch版が完成したのでちょっと休憩中といいますか…。 やる気が起きないので休止中だったのですが、ちょっとずつ設計を継続中です。

なんといいますか、フルカラーのLEDを18個も載せたまでは良かったのですが、問題は駆動回路です。
メインボード側からPWMで駆動することは決定していて、スケッチの方もテストしているのですが、どうやって18個も駆動するかです。

続きを読む

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計2

ようやくある程度まとまってきたので情報を整理して「7セグメントNTP時計」に移動させました。

いい加減半田付けも飽きてきた気がしますよ、ちょっと休憩ですね~。

1.8inchの表示部分も作りたいのですが、少しゆっくり目でいいかなと思い始める今日この頃です。

続きを読む

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計制作中4…

なんだかんだでようやく形になってきたのですが、ここに来て問題が一点…。

RTCからの時間取得時に変な時間を取得する時があります、というか変な日時が取得されます。

最後のビットは合っているっぽいのでどこかからノイズを拾っているとしか思えないのですが原因わからず。

1世代目の失敗した基板では問題が出ていないのでRTCバックアップ用の電源周りでの問題だと思うので調査中。 (回路的に大幅に変更したのはそのあたりなのですけど、ただのバックアップ回路ですよ…。)

電源容量は足りているはずだし、配線の取り回しも特に変えていないし。Orz

続きを読む

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計制作中3…

基板が到着したので、土日で組み上げてみました。

青色で照明直下だとちょっと見づらいかもしれません。

フロントパネルを透明にしてしまったのですが、スモークにすると見やすくなるかと考え中です。

こうしてみると結構いい感じになってきましたです。

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計のフロント&バックパネル2

以前の物は穴開けの位置が間違っていたので修正しました。(現物合わせをした上で微調整しています。)

実際の加工はアクリルショップ​「はざい屋」にお願いしました。

できあがってきた物はかなり精度良く綺麗です。(組み上げたら写真掲載します)

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計の基盤到着2

PCBCARTで作り直した基板が到着しましたです。

何回も見直したつもりなのですが、空中配線なしで動いて欲しい…。

前後アクリルパネルも注文したので今週末ぐらいにはいったん形になる予定です。

 

 

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計のフロント&バックパネル

ちゃんとした形にるすべく、フロントパネルとバックパネルをアクリル板で作ってみることにしました。
加工は、業者の方にお任せするとしてこんな感じで作ってもらう予定です。(バックパネルの穴は温度センサ用です)

 

■パネル(上段が表面/下段が裏面)

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計の基盤設計中3

盛大に失敗してしまったメイン基板はPCBCARTに再発注されました。

今月半ばぐらいには出荷されるみたいなので、それまでに次の段階の1.8inchの表示部分を作ってしまおうとしています。

裏面に友人からのリクエストでフルカラーのLEDを載せました。それも数にして18個も載せたんですけど明るすぎるんじゃないかと思うんですけど…。

続きを読む

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計の基盤設計中2

痛恨の設計間違いにより再設計中の基板どもでございます。いい勉強にはなりましたけどね、高く付きました。

Arduino(sanguino)を使ったNTP時計制作中2…

メインのマイコンとイーサの方は問題あるので基板を作り直しですけど、3パターン作った表示部分については問題なしです。修正した物をPCBCARTで作ってもらうべくEagleさんとお話中ですが、うまくいかないというかはいらないんですけどどうしましょうかねぇ。

ちなみに、1インチの7セグメントLEDを今回使用しているのでLEDの色は青/赤/緑の3色を作っております。(点灯した状態ではメイン基板直したのが出来てきたらアップする予定)