Orca 0.42の現在の状況

とりあえずの、現在の全景です。 電装系はエンドストップとステッピングモータ以外全交換&増設か…。

続きを読む

Orca 0.42完成でいいのかな…。

制御系を「Generation 6 Electronics」⇒「Arduino MEGA/RAMPS」に変更してステップモードを1/16に変更しました。
モーター音がかなり静かになりましたのでこの変更はかなりお勧めです。

本体への取り付け用の台座は初めて3D-CADソフトを使って自分で設計しました!
それから、ファームは上がったばかりの「Marlin_RC3」を入れてみました。設定情報は適当に計算して入力…。

ちなみに、エンドストップがそのままでは使えないので途中で変換用の基盤を作って変換しています。(もしかすると、ファーム側で吸収できたかもしれない…)

続きを読む

Orca v0.42 のキットを製作中3

ようやく安定したプリントが出来るまでに完成して来ました。
写真とか入れてちゃんとした物を書いておきたいのですが、とりあえずは経過報告という感じです。

続きを読む

Orca v0.42 のキットを製作中2

なんとかかんとかでようやく完成にたどり着いた気がします。
なんかえらい大変だったですけど、温度センサ破壊したりねじなめて取れなくなったり…。

調整とかまだ甘いのかプリントは思った様に出来ないのでちゃんと調整してあげないとです。

ちょっと触ってみて思ったのは使用するフィラメントに対しての最適なパラメタはその機体ごとに若干違う様な気がしています。
速度やら、温度やらの関係等々でプリント結果が変わってくるのですね~。

Orca v0.42 のキットを製作中1

結構形になってきましたです。機械部分はあと1日ぐらいあれば何とかなりそうな気配です。
問題はマイコンへの接続部分がよくわからないことぐらいでしょうかねぇ。(大変大きな問題です)

マニュアルがかなり不完全なので手探り状態で組んでいます…。 それはそれで面白いんだけど、面倒だよ~。
海外もののキットだから、例によってそのままでは組めないです、穴のサイズが違ったりねじが長くて入らなかったりとかあります。

いま思ったのですけれども、このモデルを日本で組んでいる人いるんでしょうか…。

Orca v0.42 のキットが届きました。

3Dプリンタのキットですが、届きましたです。
なんかでっかいダンボールで届きましたけど、中身も結構数が多かったです。

さてさて、ぼちぼちと組み立てたいと思いますけど形になるのはいつの日かな。
その前に組み立てるのに工具が必要なので買ってこないといけません。

とりあえず必要そうな物は電動ドリル、万力と耐水ペーパーかな…。

1.8inchのディスプレイモジュール用基板が届きました。

1.8インチの7セグメントLEDを使う基板が到着しましたです。
開封して、手にとって見るとデカイです!実物こんなに大きいとはねぇ~。


※:比較用に1inch基板とフリスク入れてみました。

まずはテスト用に組んでからちゃんとした実物を作る予定ですけど、予定未定ですけど。
せめて、RGB-LEDの点灯部分だけでもテストしておきたいけど、どうしようかな…。 まあ、テストした結果とか回路図とかはおいおいアップしていきます。
ちょっとやる気が起きないからもう少ししてから組もうと思う。

続きを読む

1.8inchのディスプレイモジュール用基板を発注しました。

ようやく形になりましたので、PCBCARTに発注しました。
月末ぐらいには届くと思うので、作ったらNTP時計は一旦休憩しますかね。

友人用に何台か組むことになったので、部品を大量に買いました。10台分位のストックが…。
気分的にはニキシー管の基板も勢いで作りたいところですが、肝心のニキシー管をどれにするかで悩み中です。
IN-18で組みたいところなんですが最近100本単位での出物がなかなかないんですよね、そうするとIN-12あたりで妥協して組むか…。
それに、数が手に入らなそうな雰囲気があるのでどうしようかと…。

とりあえず、3Dプリンタを形にするべく頑張ってみます。
でも、Tiny2313を使ったI2Cに関しては時間があれば手をつけておきたいですね。

■ガーバーデータの確認に使っているソフトは「gerbv」を使っています。

New iPad(3rd)で日本通信SIMが圏外(その後)

いろいろ試したものの、どうしようも無いので本体初期化して復元したところ電波を拾いました。

■手順
「設定」→「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」
その後で、バックアップからデータを復元する。

ちなみに、復元して圏外ではなくなっても通信ができない場合には…。
「設定」⇒「一般」⇒「リセット」⇒「ネットワーク設定をリセット」でネットワーク設定を初期化してからAPNを再設定して解決しました。

やっぱり、日本通信のSIMが何かしら変なデータを持ってるような気がしてならない…。

New iPad(3rd)で日本通信SIMが圏外

iOSを5.1→5.1.1にアップデートしたところ、圏外になりました。
使用しているSIMは「talking 1GB定額」を使用しています。
手元に、docomoの「Xi」SIMがあるのでそちらに交換すると電波を拾いました。

おそらく、日本通信側の問題だと思いますです。

それで、サポートに問い合わせましたよ久しぶりに・・・。
3rdは日本通信は動作確認取れていないので分からないとのことです。

音声通信SIMだから問題があるのかな・・・。

iPhone4s以降は日本通信だめだめですね、速度もはじめの頃に比べると劇的に遅くなりましたし。

せっかくなんで書いておきますと、日本通信の「talking b-microSIM プラチナサービス」をiPhone4sで使用する場合はHP上の設定ではうまくテザリングできないと思います。
iPhone4sではAPN設定を”モバイルデータ通信”と”インターネット共有”で一致させないと通信できないのです。
※:この情報はHP条には載っていないんです、サポートに電話して初めて分かります・・・。Orz

”モバイルデータ通信”のAPNを”インターネット共有”に入れてあげれば問題なくテザリングできます。
発売して3週間後ぐらいには分かっていたはずなんですけど、HP上の情報はいまだに更新されずです。

ちょっと、日本通信の信頼度といいますかがもう駄々落ちですレベル的には電波が来るソフトバンク・・・。(>_<)
もう面倒だから、解約して「Xi」の契約に変えるかな安かろう悪かろうをdokomo回線で提供とかやめてほしいです。